2025/07/11 01:10

地球が誕生したのは約46億年前

人類が誕生したのは約20万年前

おおよその年代は分かっていても
いつ、どこで、どのような過程で誕生したのかは
はっきりしていない部分も多いですね

ですが
HIPHOPには誕生した日時、場所、
そして作った人まで特定されているのです🫢

ズバリ!
1973年8月11日

ニューヨークはウエストブロンクス
モーリスハイツ地区セジヴィック通り1520番地の公営住宅

いわゆる"プロジェクト"ってやつですね

この公営住宅内にある娯楽室で開催されたパーティー
これがHIPHOP誕生の地とされています🗯️

もちろん我々が今聞いているような感じの
曲としてのラップなんてものはまだ存在していません

まず最初に"ブレイクビーツ"という
既存の楽曲からドラム部分を抜き出して
ループさせたりしてリズムを作る技術が
誕生するのです

その技術の創始者とされているのがクール・ハークという人

彼が娯楽室でDJをしている時に
曲の途中のドラムブレイク(間奏部分)で
若者たちが熱狂していることに気づき

「同じレコード2枚使って間奏部分だけ交互に流せば盛り上がるんじゃね?」

なんという天才的発想!
ブレイクビーツが生まれた瞬間です👏



こちらの曲の1:46~
ここをレコード2枚で繰り返すわけです

このノリノリのビートに乗せて
貧しいプロジェクトの若者が踊りまくる
これがブレイクダンスの原型と言われています

さらに盛り上げるためにクール・ハークは
コーク・ラ・ロックという人に

「ちょっとマイクで何か喋って盛り上げてよ」

と依頼!

コーク・ラ・ロックが
クール・ハークのブレイクビーツに乗せて

『Say Ho!Say Ho,Ho! Screeeam!!』

みたいな感じで
客を煽ったり(コール&レスポンス)
リズミカルな喋りで場を盛り上げ
HIPHOP史上初のMCが誕生しました👏

DJが流すブレイクビーツに乗せて
MCがマイクで場を盛り上げる

1973年8月11日にクール・ハークが
生み出したこのスタイルが
HIPHOP誕生の瞬間と言われています

その後多くのアーティストがブレイクビーツの技術を改良し
紆余曲折を経て今日に至るわけですね

ということで
クール・ハークとコーク・ラ・ロックに感謝して
今日は寝ます

おやすみなさい💤